屋根塗装 縁切り クラック処理⛑️

こんにちは♪ 職人直営店 星那美装です🤩 前回に引き続き屋根塗装 下塗り、中塗りを施工してきました! 前回下塗りを2回塗りましたね。 乾燥後見てみるとまだムラがあったのでシーラー3回目を塗りました! 3回目とあって吸い込みがなく塗りやすかったです! 完璧な下地が出来上がりました♪ 何度も言いますが塗装は下地が命です。 この工程をしっかりやらないと確実に長持ちしません。 続いてタスペーサーを使って縁切りをやっていきます。 スレート瓦の隙間に入れることで水や湿気を逃す役割があります。 縁切りをしないと水や湿気が抜けなくなり下地が腐食したり雨漏りの原因になるのでこの工程は必須です。 続いて棟板金のジョイント、釘頭にコーキングをしていきます。 やらない業者さんもいるみたいですが、弊社では必ず行います。 釘の抜けや雨水の侵入を防ぐためです。 クラック(ひび割れ)がありますね。 中塗り前に処理しておきましょう♪ そしたらダイナミックルーフmukiで中塗りをしていきます。 完璧な下地の上に塗っているので、材料のとまりもよく吸い込みムラもありませんね🧐 中塗り完了です!同時に長持ちも確定しました👍

現場調査・お見積りの無料お申し込みはこちら

ご不明点や気になる事がございましたら遠慮なくご質問ください。

お電話でお問い合わせ

[営業時間] 9:00~18:00 (不定休)

メールでお問い合わせ

  • お問い合わせはこちら

lineでお問い合わせ

  • お問い合わせはこちら