外壁塗装について
外壁を塗り替える最大の目的は、直射日光や風雨などの外的ダメージから家そのものを保護することにあります。もし塗り替えを行わずにいると、経年劣化により生じたヒビ割れなどから内部へ水が入り込み、雨漏りや家の柱を腐らせる原因に繋がります。外壁塗装を行うことで “塗膜” と呼ばれる塗料の膜により建物自体を保護し、見た目だけでなく家そのものの寿命を長持ちさせることが可能となります。
遮熱塗料とは?
遮熱塗料とは、太陽光を反射する効果のある塗料のことです。太外壁や屋根の温度は、室内温度の上昇に大きく影響します。
遮熱塗料を屋根、外壁に塗ることで、太陽の光や熱を反射し、室内の温度上昇を抑制します。
遮熱塗料で省エネ
遮熱塗料は、太陽光の中でも近赤外線と呼ばれる生物が暖かさを感じる光を反射する機能を持っています。この太陽光から発せられる近赤外線を反射することによって、屋根や外壁に熱がこもるのを防ぎます。
また、室内の温度管理に役立つことから、冷暖房の効果を上げる作用があり、省エネにも役立ちます。
遮熱塗料[屋根]
エスケー化研 |
クールタイトシリーズ |
日本ペイント |
サーモアイシリーズ |
関西ペイント |
アレスクールシリーズ |
遮熱塗料[外壁]
エスケー化研 |
クールテクトシリーズ |
日本ペイント |
サーモアイウォールシリーズ |
関西ペイント |
アレスクールシリーズ |
コーキング工事
外壁塗装において重要視される防水性は、外壁サイディングの継ぎ目をシーリング材で埋めるコーキング工事がその要となります。コーキング材も外壁・屋根同様に紫外線等の影響を常に受け、約5年を経過した辺りから劣化が始まります。コーキングが劣化すると、劣化箇所から建物内部へ雨水が浸入してしまう恐れがあるため、必ず補修工事を行う必要がございます。
コーキングは雨漏りなどの建物内に水を防ぐ効果があります。 それだけではなく、建物は常に太陽や風の影響で微妙に動きます。その時、伸縮性のあるコーキングがあることでその動きに対応して、衝撃を吸収してくれます。 この効果によって外壁材にかかる負担を軽減させてくれます。 下手な業者だと、既存コーキング撤去の際に外壁を傷つけてしまったり、新しいコーキングが養生をはみ出してしまいます。
また、面倒だからとプライマーの塗付やボンドブレーカー装填を怠ったりする業者もいるので注意が必要です。
なお、既に雨漏りが発生している状態は外壁塗装工事のみでは修理不可能です。別途、雨漏り修理工事が必要になります。
『外壁塗装で雨漏りが止まります』と勧誘される場合は、雨漏り修理工事が必要と思ってください。
高圧洗浄
強い圧力で水が噴射される高圧洗浄機を使用し、塗装時における屋根・外壁の汚れやカビ、コケ、旧塗膜などをキレイに洗い流します。塗装工事は、高圧洗浄と下地処理の品質により、その後の仕上がりや耐久性が大きく変わってきます。見えない作業だからこそ、星那美装ではこの手間を惜しみません。高圧洗浄を行う際は汚れや水が周囲に飛び散りますので、飛散防止シートを掛けることで、周辺への配慮も怠ることはございません。